ペットの健康維持・増進のための

鍼灸治療と総合ケア

「鍼灸・漢方科」の診療科目を開設

 

当院では、最新の⻄洋獣医学と東洋医学(鍼灸・推拿・漢方・食養)を融合させた総合的な治療を提供し、ペットの健康をより⻑く維持できるよう努めています。近年のペットの⻑寿化に伴う加齢性変化や慢性疾患にも積極的に対応できる体制で、今まで以上の高い治療効果を目指します。

 DSC03857.JPG

 

Q.どんな効果があるの?

動物への鍼灸治療は、東洋医学に基づいた獣医療で、免疫の活性化、血行の改善、恒常性機能の調整など、健康維持や増進に役立つ療法です。鍼灸は、疾患や症状に応じて適切な経穴(ツボ)に細い鍼を刺したり、もぐさを用いて体の特定の部位に温熱刺激を与えることで、動物本来の自然治癒力を引き出します。この治療法は、病気やケガの治療だけでなく、予防にも効果的で、様々な健康管理において有効な手段として活用できます。

 AdobeStock_167965287re.jpg

 

Q.鍼灸を使った治療は痛くない?

鍼灸治療はペットにとっても優しく、痛みや苦痛を感じることなく安全に行うことができます。多くの飼い主さまが求める「無理なく・我慢させず・痛みなく・効果的な治療」を実現するため、当院ではペットの負担を軽減し、リラックスできる環境を提供しています。治療中のペットは、気持ち良さを感じながら静かに治療を受けてくれますので、安心してお任せください。

 鍼灸動物.jpg

 

 Q.動物への鍼灸の施術は誰でもできる?

動物への鍼灸の施術は、専門的な知識と技術を持った獣医師のみが行うことができます。鍼灸は、動物の体に合った適切な経穴や刺激の方法を選ぶ必要があり、そのためには東洋医学に基づいた専門的な研修と実践が求められます。当院では、経験豊富な獣医師が安全で効果的な鍼灸治療を提供しますので、お気軽にご相談いただければと思います。

鍼灸.jpg

 ●鍼灸・漢方療法

・鍼治療:非常に細い鍼を使って動物のツボ(経穴)を刺激します。痛みはほとんどありません。

・灸治療:主にモグサを使って温熱刺激を与えます。あたたかいと感じる程度の熱さで心地良さを感じて受けてくれます。

・推拿(すいな)治療:マッサージのような手技でツボ(経穴)を刺激して治療します。手で直接身体に触れて反応を見ながら治療するため動物にとっても受け入れやすい治療です。